もとのすけ日記

議員報酬は 議員定数は

もとのすけ日記

10/27(月)の全協終了後、第22回議会ICT特別委員会並びに第28回議会改革特別委員会を実施しました。
議会ICT特会では、タブレット用ケースとタッチペン備品の扱いについては、予算要求する方向で再確認していく予定です。
議会改革特会では、議員報酬・定数について各議員の意見や考えを整理し、議会として多数決による合意形成を図りました。報酬については、給与制度への改正など、時代に即した物価高などの背景を敏感に捉え仕事として活動量を数値化し、報酬増額を提言していきます。
尚、議員定数の見直しの目的は、政治の効率化やコスト削減を図ることです。議員数を削減することで、議会の運営がより効率的になり、政策実現のスピードが速まる可能性があります。また、議員数が減少することで、少数派の意見がより反映されやすくなり、議会の質が高まる可能性もあります。しかし、議員数が減少すると、議会内での意見の集約が難しくなる恐れがあり、政策の質や効果が低下する可能性もありますが、削減する方向で取りまとめていくことを確認しました。尚、次回特会は11/25(火)に実施予定です。