もとのすけ日記

9件の委員会付託は全て可決

もとのすけ日記

9議案の審査の場所を本会議から総務経済建設常任委員会に移され、9/3(水)に所管局等からの説明聴取、委員からの質疑などの審査を行いました。公の施設の区域外設置に関する協議書では、強い要望のあったJR山陽本線の柿の坪踏切の閉鎖に伴い、茶ノ木踏切までの歩行者用通路を確保するため、姫路市の区域内に設置するなど審査後に採決が行われ、当該常任委員会としての9議案に対する態度は、原案可決が決定しました。
また課題調査の観光行政のあり方については、近隣で加東市の宿泊施設誘致事業、遠方では神奈川県寒川町などの先進地や類似事例の視察を実施し、持続可能なにぎわいのある観光まちづくりプランを提言できるよう研究していく予定です。
尚、次回委員会は、10/9(木)実施予定です。
高架下の路線北への経路状況|太子町議会議員 藤沢もとのすけ